汚れとサビについて

汚れとサビは放置しておくとさらにひどくなり、場合によっては故障の原因となる場合があります。定期的に掃除をするとよいでしょう。

汚れ

塗装部分は汚れを落としたあと、少量のワックスを布に付けて拭きます。スポークなど金属部分は防錆剤を布につけて拭くと効果があります。お手入れ方法は自転車の塗装や素材によって異なるので、取扱説明書を参照してください。
なお、電動アシスト自転車の場合、汚れを落とす時に水圧の高い水(ホースの先端を絞って勢いを増したり、高圧スチーム洗浄機を使うなど)をかけると、電装部分に水が入って故障の原因となる可能性があるので、やめた方がいいでしょう。
また、ブレーキ部分にワックスなど油性のものが付くと、性能が低下しますのでスプレーを使用する時は注意をしたほうがいいでしょう。タイヤなどゴムは油分や薬剤が付くと劣化する場合がありますので、ワックスや防錆剤が付かないようにしましょう。

サビ

サビを落とすには、いくつかの方法があります。ひどい場合には金ブラシでこすり落とすます。また、サビ取りクリームやサビ取り消しゴムが市販されているので、材質やサビの程度によって使用するといいでしょう。
大切なのはサビを落とした後の処理です。塗装やメッキがとれているので、またすぐに錆びてしまう可能性があります。サビを落とし終わったら防錆剤や再塗装を行うようにしてください。